attributeは「〔元々備わっている〕特質、特性、性格」という意味です。
TOEICや英検にもよく出てくる単語です。
attribute は動詞にも名詞にもなりますが、品詞によってアクセントの位置が変わります!
Her strongest attribute is her very big brain, which unfortunately for those around her never shuts down. Ever.
「彼女の最も著しい特質は、彼女のとても大きな脳である、それは彼女の周りの人たちにとって不幸なことに、決して停止しない。いかなる時も。」
contents
attribute のアクセント
動詞の時は i にアクセントがきて、基本の口で短く強く発音します。
意味は「(・・・の)せいだとする」。
名詞の時は a にアクセントがきて、三角の口で発音します。
意味は「(元々備わっている)特質、特性、性格」。
このパターンの単語は、名詞は前、動詞は後ろにアクセントが来ることが多いので覚えておきましょう。
conduct「行い」「〜を行う」
export「輸出」「〜を輸出する」
record「記録」「〜を記録する」
survey「調査」「〜を調査する」
「見える化」で構造を理解しよう

「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習