映画の描写練習。「電話中」ってどう英語で表現するでしょう?
描写: We arrive at the last cubicle where JULES OSTIN is mid-call.
「視聴者は最後の作業スペースに着く、(そこでは)ジュールズ・オースティンが電話中です。」
contents
call を使った表現
middle「真ん中の」という単語からも連想できるように、mid- は「中央の、中間の」を表します。
mid-call 電話中 = during a call
midsummer 真夏の
midnight 真夜中
「電話中」は mid-call 以外にもあります。
She is on the phone right now. 彼女は今電話中です。
I’m on a call right now. 私は今電話中です。
また、call を使った表現にはこんなものがあります。
prank call いたずら電話
international call 国際電話
cold call 見知らぬ相手への(訪問や電話による)売り込み
handle incoming and outgoing calls 電話での連絡、取り次ぎを行う
「見える化」で構造を理解しよう

「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習