初めて海外に行って出身を聞かれた時に、「日本から来た」から 自信持って I came from Japan. って言いました。
あとから I come from Japan. ってセリフに出会って「???」でした。
英語は日本語の感覚と違うこの時制が大切なんです。まず、現在形と進行形のイメージの違いを見ていきます。
Patty: What are you doin’ tonight, Ben? (peeks in his grocery bag)
「今夜あなた何するの、ベン? (彼の買い物後袋の中をのぞく)」
動画は、こちら↓↓
What do you do? と What are you doing? の違いは何でしょう?
現在時制とは?
これは現在形です。
現在形は今じゃなくて 「今も むかしも、これからも」 と 半永久的な内容 をさします。
ここでは 「今も、昔もこれからも、何をするの?」つまり「普段何しているの?」で 職業を聞いています。
普段 学生であれば I’m a student. と答えます。
私は銀行で働いています。
彼は会社員です。
太陽は東から昇る。
今だけじゃなくて、「今も、昔も、これからも」の内容ですね。
What’re you doing?
映画でのセリフにある、What are you doing tonight? はどういう意味でしょう?
be動詞+-ing という形は現在進行形で What are you doing? だけなら「たった今! 何しているの?」って意味になります。
そこから広がって現在進行形は近い予定を表します。
Pattyは買い物袋見ながら「今夜何するの?」って使ってますね。
発音練習しよう

「見える化」で構造を理解しよう

「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習