1日の流れを英語で迷わず言えますか?発音練習しながらリズムよく練習しましょう!
contents
起きる get up
get 動詞 up 副詞
音をつなげて up に強勢をおきます。

getを使いこなそう
・普段5時に起きます。
I usually get up at 5 o’clock.
・ふとんからでる
I get out of bed.
・ふとんにはいる
I get into bed.
顔を洗う wash my face
代名詞であるmyは強勢が置かれず、弱くなります。
シュワーサウンドで発音してみましょう。

歯を磨く brush my teeth
tooth(歯)の複数形は teethです。
似ている形が
goose(ガチョウ)の複数形は geese
foot(足)の複数形は feet

洗濯をする do the laundry
laundryは 洗濯物という意味で 洗濯物全体を指す単語です。
洗濯物系の表現を増やしましょう。
・洗濯機に洗濯物を入れる。
I put my laundry in the washing machine.
・洗濯機から洗濯物を取り出す。
I take the laundry out of the washing machine.
・洗濯物をたたむ
I fold the clothes.
・冬物をクリーニングにだす。
I take my winter clothes to the dry cleaner’s.
朝食を作る make breakfast
breakfastの fast の部分には強勢が置かれないので、弱くなります。
速いという意味のfast と同じような発音にならないように注意しましょう。
make を使いこなそう
・コーヒーをいれる
I make coffee.
・トースターでパンを焼く
I make toast.
メールをチェックする check my e-mail
e-mail はe の方に第一アクセントが置かれます。
動画は、こちら↓↓↓↓↓↓
#英単語学習 #舌の動き #発音記号
「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習