Nice talking with you.は「またね」という時に使われます。なぜ、これが別れ際の言葉になるのか、語彙がもつイメージを見ていきます。

Nice talking with you.
最初は talking with you とリズムにあわせて練習します。手で1、2とたたき、 talking が1、you が2にくるように発声します。慣れてきたら短く Nice を入れます。
with you
th と you の音をつなげます。
□ 不定詞と動名詞の違い
この2つの違いが分かりますか?
Nice to meet you.
Nice meeting you.
省略されている主語・動詞と日本語訳をつけるとこうなります。
(It is) Nice to meet you.「はじめまして(会えて嬉しい、これから宜しく)。」
(It was) Nice meeting you.「会えて良かったです。」
to不定詞 が 未来 を意識して使われるのに対し、
動名詞ing は 過去 を意識して使われるので、
Nice to meet you. → 初めて会ったときの挨拶
Nice meeting you. → 別れの挨拶
と使い分けられます。
動詞の後に不定詞がくるか動名詞がくるかで意味が違うもの、学校で勉強しましたよね。
例えば remember to do と remember doing 。
これも未来と過去の意識を考えれば、
remember to do 〜することを覚えている(忘れないで〜する)
remember doing 〜したことを覚えている
となるのも納得!
to不定詞にするか動名詞にするか悩んだ時、未来と過去、どちらの意識を含むのか考えて英作してみましょう。
「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習