中学の範囲の感嘆文、感嘆文の作り方、書き換えの練習です。
どういう時にwhat,howを使うのか例文を声に出して、身につけましょう。
書き換えの文で入っているvery。その位置にwhat やhow を使って感嘆文を作ります。
映画「マイインターン」の1シーンWhat a mess! をどういう状況で使っているのか見てみましょう。
JULES: What a mess! (groans)
「なんてひどい状態なの。」
感嘆文の作り方
What+(a, an 形容詞)+名詞 〜! は「なんて〜だ!」という意味を表す感嘆文です。
〜 に名詞を入れて使います。
感嘆文は、普通の文では表しきれない驚きや悲しみ、喜びなどを伝える表現で、What または How で文が始まります。
Your room is such a mess. あなたの部屋はなんて汚いの。
この such は名詞の前で「大変な、とても悪い、とても良い」という意味になります。
such が「なんて!」What に変身し a mess ごと前に出て、
What a mess your room is!「なんて汚いの!」と感嘆文になります。
主語、動詞(your room is)は省略可能なので
映画で What a mess! と言っています。
How
She is so beautiful. 彼女はとても美しい
so は副詞で、副詞、形容詞の前で「それほど、そんなに」という意味になります。
so が How に変身して、beautiful ごと前に出て、
How beautiful she is! 彼女は何て美しいの!
と感嘆文になります。
so の代わりなので、How の後には副詞か形容詞がきます
How+形容詞/副詞 〜!
How exciting! なんてワクワクするんだ。
How fast she runs! なんて早く彼女は走るんだ。
まとめ
What + 名詞 +(主語+動詞)!
How + 形容詞/副詞 +(主語+動詞)!
感嘆文の例文
・彼女はなんて美しい女優なのだろう。
What a beautiful actress she is!
・これはなんて美味しい食べ物なのだろう。
What a delicious food it is!
・なんてメチャクチャなの!
What a mess!
・なんて子供なの!
What a baby!
・ほっとした!
What a relief!
・なんて残念なの!
What a shame!
・あぁビックリした!
What a surprise!
・わあ、偶然だ!
What a coincidence!
mess
mess は名詞で「ちらかっていること」。
動詞として「を散らかす、汚くする」も意味します。
特に mess up で「しくじる」「を台無しにする」は会話でよく使われるので覚えておきましょう!
I messed up. やっちゃった。
The rain messed up all our plans. 雨で私たちの計画は台無しになった。
発音練習してみよう

「難しい英語の発音記号より、英語の発音は、口の形から入る方が早い!」
「口の形を理解できると、英語の発音記号、発声方法が自然に身につく!」
「英語の発音記号がわかると応用が利くので、英語の発音に自信がつく!」
ハミング発音スクールのオンライン無料体験レッスンがオススメです。
体験レッスンでは、英語を話す上で重要な発声の仕方、舌の位置、英語の発音記号・口の形の見方などの基本的な内容を紹介致します。
ネット環境があれば遠方からでも受講可能なので、ブログ・動画にのっている用語などを詳しく知りたいという方は是非一度体験レッスンにご参加下さい。教室でのレッスンも行っております。
————————————————
販売している商品
————————————————
■効率、短期間で習得したい方向け
・無料版: このサイト
・有料版: DVD、Web学習